考えて、感ガエル。

たぶん、思ってる以上にはシンプルなよのなか。

会話の話 その①。

ここ最近何度も感じることがあって、それがようやく「なるほど!」となったお話です。
私の経験に基づく私の分析に基づいています。ご了承下さい。

私が度々言う「自分を知ること」のやり方のヒントとして見るのも良いかもしれません。
非常に長くなってしまったので、2つに分割して書きますね。


私は人見知りです。
故にお話をたくさんしてくれる人が好きです。
私を聞き上手として認めてくれる人が多く、安心していろんなことを相談しに来てくれることが多くなりました。

私もお話をする側になりたい時があります。
何でも話せそうな相手だと判断したとき、思い付きでいろいろ話をします。非常に心が自由な状態です。

真面目な話は大好物です。
自分の考え方を話して、相手の考え方を聞いて、いろんなことに気付くことが出来ます。

単に情報を得ることも好きです。
単語・文書を脳内に収集して、詳しいことは自分で調べる…勉強に近いかもしれません。


私の解釈している「会話」について少し考えてみました。
まずここ最近で気付いたことは、「言葉は贈り物」だということです。
言葉の行き来が心地好い状態でキープされていることが「ストレスの無い会話」の領域です。
見返りを求めるような贈り物は良くないですし、贈り物は押し付けるものではありません。良い贈り物には良い贈り物で返したくなります。悪い贈り物にはそれなりの態度が出てしまいます。
互いが心地良い状態であれば、良い会話は成立しているのです。

みなさんは人に贈り物をするとき、「どのような反応が返ってくるのか」を無意識に想定しませんか?
喜ばす・驚かす・泣かせる・笑わせる…のような様々な感情を期待しますよね?
つまり贈り物である言葉にも、無意識に反応を想定しているものだと考えます。

人の言葉には目的があります。
私の場合だと、冒頭で綴った「話を聞いていたい」「自由に話したい」「真面目な話をしたい」「知識が欲しい」といったことです。
「自由に話したい」モードのときに、何故か批判されたり、会話を奪われるなど、想定外の反応が帰ってくると非常にもやもやするわけです。そうなった場合、面倒になるので自分から話題は出さなくなります。
大抵向こうが喋りたいタイプなので問題はないわけですが。

例えば…
A「今日食べたランチめっちゃ美味しかったんだよー!」
B「私ダイエット中だから最近ランチ抜いてるんだよねー」
A「(あ、あれ…)」

更に…
A「昨日○○って映画見てきたよ!!」
B「私は公開初日に見た!!私最近映画見なくなったけど良かった!高校のときはよく見ててね、そのとき一番好きだったのが(ry」
A「(あ、あれ…)」

Twitterで言うクソリプというものもこの残念な部類に当たるでしょうね…
こう見てみると、「こんな反応をされたかったわけではない」とは実は思っているわけです。
人に相談するとき、男は解決案を求めるが、女は聞いて欲しいだけ、という話は有名ですよね。
私たちは無意識に反応を想定して言葉を発しているのです。


以上、ここまでが言葉は贈り物なんだよ~というお話でした。
後半はこの問題に対しての考察・結論編になっていきます。
明日更新予定っ